痛み・冷感や壊死に苦しむ多くの足を救いたい………足の血管の病気である閉塞性動脈硬化症が原因で起こる様々な症状の治療を行う「くまもと下肢救済センター」を開設したのは2014年のことでした。以降約5年にわたり、血管外科と形成外科、放射線科、フットケア外来が強力に連携し、下肢の安静時疼痛、潰瘍、壊死といった重症虚血肢に対し治療にあたってまいりました。できるだけ切断を回避し、また切断する場合も最小限に止め、血管の再建を行うことで生命予後と快適な生活向上に少なからず寄与してきたと自負しております。
しかしながら、中には大切断を余儀なくされ、また手術ができない患者さんもいらっしゃいます。下肢救済センターとして我々にできることはなにか。模索している最中に得た選択肢が「脂肪組織由来再生幹細胞を用いた再生医療」でした。
重症虚血肢においてはこれまで3症例実施し、いずれも痛みや冷感の緩和、切断回避と良好な結果に至っております。
文献検索する中で、本再生医療は重症虚血肢以外に、脊髄損傷、脳卒中後遺症、変形性膝関節症にも有効であるとの知見を得、治療が難しい疾患に順次認可を受け、リハビリテーション科、脳神経外科および整形外科専門医との連携により順次治療を開始いたしました。
当院の再生医療は、治らない疾患・症状に対し、患者様自らの細胞をもって治療する、従来の治療とは一線を画す新しい治療方法です。
我々熊本リハビリテーション病院が提供する再生医療が、患者様の現在と未来をつなぎ、全ての方が早期社会復帰をいただくことを信じ取り組んでおります。
今後の再生医療にどうぞご期待ください。
しかしながら、中には大切断を余儀なくされ、また手術ができない患者さんもいらっしゃいます。下肢救済センターとして我々にできることはなにか。模索している最中に得た選択肢が「脂肪組織由来再生幹細胞を用いた再生医療」でした。
重症虚血肢においてはこれまで3症例実施し、いずれも痛みや冷感の緩和、切断回避と良好な結果に至っております。
文献検索する中で、本再生医療は重症虚血肢以外に、脊髄損傷、脳卒中後遺症、変形性膝関節症にも有効であるとの知見を得、治療が難しい疾患に順次認可を受け、リハビリテーション科、脳神経外科および整形外科専門医との連携により順次治療を開始いたしました。
当院の再生医療は、治らない疾患・症状に対し、患者様自らの細胞をもって治療する、従来の治療とは一線を画す新しい治療方法です。
我々熊本リハビリテーション病院が提供する再生医療が、患者様の現在と未来をつなぎ、全ての方が早期社会復帰をいただくことを信じ取り組んでおります。
今後の再生医療にどうぞご期待ください。