本文へ移動
お問い合わせ
TEL.
096-232-3111
トップページ
病院のご案内
院長挨拶
病院概要
施設基準
病院沿革
院是・基本理念
患者の権利
一般事業主行動計画
倫理規定
ソーシャルメディア運用規定
病院指標
令和元年度病院指標
平成30年度病院指標
診療科・部門紹介
診療科
下肢救済センター
再生医療センター
サルコペニア・低栄養研究センター
専門外来
禁煙外来
栄養サポート外来
フットケア外来
健康診断/企業健診
診療技術部門
診療支援部門
ご利用の方へ
外来受診のご案内
外来担当医のお知らせ
専門外来について
入院のご案内
入院費用について
入院中の注意事項
手術を受けられる患者さんへ
診断書・証明書の受付
図書室のご案内
利用案内
お見舞いの方へ
フロアマップ
交通のご案内
レストラン
リハビリのご案内
疾患別リハビリのご案内
脳血管疾患等リハビリテーション
運動器リハビリテーション
呼吸器リハビリテーション
心大血管疾患リハビリテーション
療法科紹介
理学療法科
作業療法科
言語聴覚科
神経心理科
ハイブリッド・リハビリテーション
ボツリヌス(ボトックス)療法とリハビリテーション
在宅復帰に向けての取り組み
回復期リハ病棟における取り組み
訪問リハビリテーション
教育体制・資格一覧
セラピスト10か条
採用情報
募集一覧
※急募※看護助手募集
調理師・調理スタッフ
薬剤師募集
令和3(2021)年度看護師募集
令和3(2021)年度 介護福祉士(病棟勤務)募集
令和3(2021)年度 看護助手募集
訪問看護師(パート)
医師(整形外科)募集
ワーク・ライフ・バランス
院内保育所
住み慣れたところでその人らしく
幸せに活き活きとした生活を送るために
K
UMAMOTO REHABILITATION HOSPITAL
住み慣れたところでその人らしく
幸せに活き活きとした生活を送るために
K
UMAMOTO REHABILITATION HOSPITAL
外来受付時間
ー受付ー
[平日]
午前
8:30〜12:00/午後 1:30〜午後
4:30
[土曜]
午前8:30〜12:00/午後は休診いたします
ー診察時間ー
[平日]
午前9:00~12:30/午後2:00~午後5:00
[土曜]
午前9:00~12:30
・平日午前の整形外科新患者受付は
11:30
まで
・土曜午前の整形外科新患者受付は
11:00
まで
・木曜午後の整形外科外来は
休診
です
面会中止について
採用情報
オンライン面会サービスのご案内
LINEでお見舞い
医療関係者の方へ
休診のご案内
病院からのお知らせ
Information
2021-01-29
3月当直体制のお知らせ
重要
2021-01-29
2月当直体制のお知らせ
重要
2021-01-26
介護老人保健施設サンライズヒルのホームページ表示不具合について※復旧しました
もっと見る
新着情報
Topics
2021-03-05
訪問リハ道中記「備えあれば憂いなし」
注目
オススメ
2021-03-03
ひなまつり特別メニュー|栄養科ブログ
注目
オススメ
2021-03-02
こんにちは!4病棟です
注目
オススメ
もっと見る
患者様の回復サポート
Support
ハイブリッド・
リハビリテーション
最新の技術や機器を複合して利用するリハビリです。
MORE
回復期リハ病棟実績
回復期リハ病棟のFIM・自宅退院率や過去数年間の各実績を紹介します。
MORE
下肢救済センター
形成外科、血管外科、フットケアが連携し、治療を行う施設です。
MORE
再生医療
再生幹細胞群(ADRCs)による治療である再生医療を提供いたします。
MORE
診療科・部門紹介
General Practice
当院には、整形外科、リハビリテーション科、内科、脳神経外科、脳神経内科、形成外科、血管外科、泌尿器科、歯科口腔外科があり、専門外来として禁煙外来、フットケア外来、栄養サポート外来があります。
診療科
専門外来
診療技術部門
診療支援部門
採用情報
Recruit
「新しいことに挑戦したい」
「自分のスキルを磨きたい」
熊本リハビリテーション病院では、一人ひとりの状態や体調に合わせたリハビリを実施しています。
私たちと一緒に経験を積みながら知識を習得したい、スキルアップをしたいなど、あなたの想いや挑戦を私たちと一緒にカタチにしていきませんか。
募集職種一覧
ワーク・ライフ・バランス
福利厚生について
TEL.
096-232-3111(代) / FAX.096-232-3119
〒869-1106 熊本県菊池郡菊陽町曲手760
お問い合わせ
TOPへ戻る