本文へ移動
✆096-232-5656
入所申込
・施設
見学
・
お問い合わせ
・
ご相談
は
Home
施設紹介
介護老人保健施設とは?
院是と理念
施設長あいさつ
施設案内
施設紹介動画
アクセス・交通案内
サービス
入所サービスについて
・ご利用案内
・ご利用料金(入所・ショートステイ)
・日課表(1日の流れ)
・入所時の必要書類・物品
通所リハビリテーションについて
・ご利用料金(通所リハ)
・通所リハ 月間予定表
リハビリテーション
・高齢者のためのリハビリ動画集
・ことば&飲み込みのリハビリ
食事・栄養
カルチャー
LIFE(科学的介護情報システム)について
採用情報
採用情報一覧
・看護職募集要項
・介護職募集要項
・調理師・栄養士募集要項
・特定処遇改善加算について
◎エントリーシート(面接申込書)
YouTube
ご案内
空床状況
ご入所までの流れ
ご面会について
パンフレット
お問い合わせ
ニュース
News
新着情報&お知らせ
2023-12-05
【 上肢の筋力アップ体操 】を YouTubeにアップしました。
お知らせ
NEW
2023-12-05
【 2023年11月 チューリップ球根植え 】YouTube同時公開しています。
行事報告
NEW
2023-12-01
令和5年12月 通所リハビリ予定表
お知らせ
NEW
2023-11-08
【 秋祭り ( 綿菓子・金魚すくい・焼き芋大会 ) 】 を開催しました。
行事報告
2023-11-08
【 介護福祉士(入所・通所リハ)】募集中(来年4月新卒も可)
注目
お知らせ
2023-11-07
【 LIFE フィードバックデータ 】掲載しました。
お知らせ
2023-11-06
エレベーター設置工事ならびに 面会制限のお知らせ(第2報)
重要
お知らせ
2023-11-01
【 令和5年度サンライズヒル文化祭 】~笑顔と活気に満ちた素晴らしい日~ 開催しました 。
行事報告
2023-10-31
HALLOWEENの日、院内託児所「くまりはキッズガーデン」の子ども達と交流会を行いました。
行事報告
2023-10-31
令和5年11月 通所リハビリ予定表
お知らせ
2023-10-24
【 タオル体操 肩こり改善 肩関節をスムーズに動かす 】を YouTubeにアップしました。
お知らせ
2023-10-16
【 あったか 生姜風呂 】 開催しました。
行事報告
2023-10-13
エレベーター設置工事ならびに 面会制限のお知らせ
重要
お知らせ
2023-10-11
菊陽町老人クラブ連合会婦人部の皆様より、手縫いの雑巾を寄贈して頂きました!
お知らせ
2023-10-03
【 2023年 9月 収穫祭 芋掘り 】YouTube同時公開しています。
行事報告
2023-09-29
【 2023年 9月 敬老会 】YouTube同時公開しています。
行事報告
2023-09-28
令和5年10月 通所リハビリ予定表
お知らせ
2023-09-14
【 お神輿( みこし )自作しました】 YouTube同時公開しています。
行事報告
2023-08-30
令和5年9月 通所リハビリ予定表
お知らせ
2023-08-24
ワークキャンプにオンライン参加をしました
行事報告
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
過去の情報&お知らせ
当施設について
About Us
介護老人保健施設「サンライズヒル」は熊本県菊陽町にある介護老人保健施設です。豊かな自然に恵まれた立地ながらも、熊本空港・高速インターチェンジへ共に車で10分と交通の便にも優れた当施設は、たくさんの方に利用いただいております。リハビリテーションに力を入れており、併設の熊本リハビリテーション病院と連携しながら、利用者様の在宅復帰を支援しております。
施設紹介はこちら
入所サービス
Admission Service
病状安定期にあって常に介護を必要とされる方に、医師による健康管理、看護・介護・リハビリテーションを中心とした日常生活ケア、文化サークル活動やレクリエーションを行いながら、家庭復帰のお手伝いをするサービスです。
詳しくはこちら
通所リハビリテーション
Outpatient Rehabilitation
ご家庭で介護を受けておられる方々に、日中、介護老人保健施設にお越しいただき、食事・リハビリテーション・入浴・レクリエーションなどを通じて、生活のリズムを保ち、心身の機能の維持改善を図ります。
詳しくはこちら
採用情報
Recruit
サンライズヒルでは私たちと一緒に働く仲間を募集中です。
介護老人保健施設サンライズヒルは、新人研修をはじめとした多様な教育制度をご用意しており、新しい環境でも安心してお仕事が始められます。ブランクがあるという方も教育係の職員が丁寧にサポートしていきますのでご安心ください。経験のある方はキャリアアップを応援いたします。わたしたちと一緒に働いてみませんか?皆様のご応募お待ちしております。
教育・研修システムにも力を入れています(学研のe-ラーニングを導入しています)
全ての職員にIDを配布し、興味のあるテーマについて自由な時間に学習する機会を提供しています。
(職員は無料で受講できます)
学研介護サポート(外部リンク)
採用についてはこちら
〒869-1106 熊本県菊池郡菊陽町曲手760
TEL.
096-232-5656
/
FAX.
096-232-5655
お問い合わせフォーム
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る