本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

訪問リハ道中記「社会参加は発見と成長」

2024-04-16
カテゴリ:訪問リハ
注目オススメ
犬の散歩をするようになって5年が経ち、朝は近隣の公園に散歩に行くのが日課となりました。健康の一貫で朝の散歩をされている方が数名いるため、挨拶を交わすうちに少しずつ世間話をするようになりました。
そして先日、ふと気づいたことがあります。
病気や障害とともに生活することになった方のリハビリテーションの目的の一つに「その人らしい社会参加」を支援していく項目がありますが、私も犬の散歩を通して「社会参加」をしていると。
何年も住んでいるのに近所の方の顔を知らず、ましてや町内の事情を知る事もなかったのに、散歩という私なりの社会参加の仕方で、新しい発見をしていることに気づき、楽しさを覚えました。
そして散歩のお供にラジオを聴きますが、小説家の高橋源一郎さんのラジオ番組で「人と関わる事は、自分を成長させるもの」と話されていました。
新しい場所や人と交流することには勇気がいるものですが、「発見と成長」と思うと私は楽しみでもあります。
4月から新年度。「発見と成長」を楽しみましょう。
                  訪問リハ 蕗野                  


令和6年度入社式および新入職員オリエンテーションを行いました

2024-04-09
カテゴリ:人事課,総務課
注目オススメ
4月1日に入社式を行いました。
今年度は医師3名、看護部9名、リハ部8名、他8名の総勢28名が入職いたしました。
新入職員代表として放射線部 山口さんが挨拶を行い、「立派な戦力となれるよう最大限の努力をして参りますので、力強いご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。」と述べ、入社式後早速オリエンテーションを行いました。
例年4~5日行っておりましたが昨年まで感染対策にて1~2日に短縮、今年度より4日間に戻し内容も少し改良いたしました。

法人の沿革や概要といったことから医療人として必要な知識、コンプライアンスといった座学、BLSや感染対策などの実技、初日と最終日にはグループワークを行いました。
終日×4日間で頭がぱんぱんになったかと思いますが、最終日のグループワークでは「くまりはのキャッチコピーを考えよう」というお題で行いましたが皆それまで学んだ内容を十分踏まえて見事なキャッチコピーを発表しました。

オリエンの様子は次号の広報誌で詳しくご紹介いたします。

入社式にて桑原院長より、「辛いとき悩むとき、必ず同期の存在が助けになります。なにかあれば周りに助けを求めて支え合いましょう」とメッセージがありました。これから大いに助け合い、仕事を楽しんでもらいたいなあと思います。

看護の気づき発表会

2024-03-11
カテゴリ:看護部
注目オススメ
看護の気づき発表会を行いました。1年目修了証の授与式も併せて行いました。いよいよ、2年目に突入です。4月からは先輩としても新たなスタートです。

訪問リハ道中記「ドライブレコーダーが付きました!」

2024-02-19
カテゴリ:訪問リハ
注目オススメ
昨年の12月よりアルコールチェックが義務化され、私たちも毎日、訪問前と訪問後にアルコールチェッカーに呼気を吹き込み、チェックを行っています。一生懸命吹き込まないと「呼気がたりません」と表示されてしまうので、全力で毎日息を出しています。
そして1月には各車輌にドライブレコーダーが設置されました。フロントガラス中央に1台と運転者が撮れるダッシュボード位置に1台付けられてます。自分の自家用車には付けていないため、初めての体験で何故か1-2週間は緊張して乗っていました。
とても性能がよいようで、運転前に「タイヤの空気圧が不足すると2-4%燃費が悪化します。」「ゆっくりと発進することで燃費が10%改善します。」などのアドバイスをしてくれます。また「眠気を察知しました」とアラートがなることがあり、とても驚きました。「そんなに眠くないけどなぁ。目が小さいからかな?」と内心思いながらも、ありがたく指摘を受け入れています。
調べてみるとアラートには「わき見」「携帯電話」「事故多発地付近」「交通標識地点走行(ゾーン30)」「一時停止」「気象情報(警報発令地域)」「動物注意」があるそうです。

毎日の移動が快適になるように、ドライブレコーダーの助けをかりながら、丁寧で安全な運転を心がけます。


訪問リハ部 貝原


訪問リハ道中記「外を歩けば」

2024-02-02
カテゴリ:訪問リハ
注目オススメ
私事ですが、外出しなかったとある日曜日の歩数は1090歩。その日は、3食作って食べて、トイレに行って、掃除をして、テレビを観るなど他愛のない休日でした。掃除はしているし動いているかと思いきや、家で過ごすだけでは、適切な運動量とは言えませんね。
ご利用者に置き換えてみると、自宅中心の生活で、出かける機会は通所か通院と言われる方は多いです。
訪問リハ計画では、活動参加、生活の拡大の目標に向け、屋外活動や屋外歩行を取り入れています。実際の場所(お店、公民館、グランドゴルフ場など)までの歩行練習、玄関内外の動作練習、歩行能力・体力向上が目的ですが、ご利用者と二人きりで屋外歩行をすると、気分的に開放感がうまれ、普段聞けないお話しを聞くこともあります。家族のこと、よく行っていた場所、植物のことが詳しかったり、近所の方と立ち話をされたり、その人らしさを知るきっかけになっています。天気が良い日に外を歩くと会話が弾み良い気分です。
写真は、ご利用者との屋外歩行中の写真(私も、ご利用者も恥ずかしがりなので足下だけ)と、訪問から戻る途中の西原村の風景を撮影しました。
訪問リハ部 市瀬


TEL. 096-232-3111
受診や入院のご相談等、お電話でお問い合わせください。
よくあるご質問は右下のチャットボットをご利用ください。
TOPへ戻る