入院の手続き

当院へ入院をご希望される方は、医師の指示により、所定の入院手続きをお願い致します。
ご入院中はあなた様自身のためにも、他の患者様のためにも、気持ち良く療養できるよう、定められた諸規則をお守りいただき、1日も早く全快されることを願っております。
ご入院中はあなた様自身のためにも、他の患者様のためにも、気持ち良く療養できるよう、定められた諸規則をお守りいただき、1日も早く全快されることを願っております。
1.入院証書について
医師の診察の結果、入院が必要であると認められた方は、総合受付にて、入院証書をお渡ししますので、所定事項をご記入の上、入院日にご提出ください。また、健康保険証(医療保護の方は医療要否意見書)等も一緒に総合受付へご提示ください。
入院証書は下記よりダウンロードください。
入院証書は下記よりダウンロードください。
入院証書 (111KB) |

※ご覧いただくには無償配布のAdobe Reader®が必要です。
お使いのパソコンにAdobe Reader®がインストールされていない場合は、こちらから無料ダウンロードを行ってください。
お使いのパソコンにAdobe Reader®がインストールされていない場合は、こちらから無料ダウンロードを行ってください。
2.交通事故(自賠責)および業務上の疾病(労災)の場合
交通事故(自賠責)および、業務上の疾病(労災)の場合は、別に手続きが必要ですので、総合受付までお申し出ください。上記手続きをされない場合は、お取り扱いが出来ない場合もございますので、宜しくご了承の程お願い致します。
限度額適用認定証(70歳未満の方の高額療養費) (70KB) |
4.各種文書について
各種文書は早めに取り揃えて総合受付へご提示ください。
- 入院証明書(退院日が決まってから)
- 診断書
- 休業証明書(労災)
- 傷病手当金医師意見書
※出来上がりまで1週間~10日ほどお待ちいただく場合がございます。
詳しくは、「診断書・証明書の受付」をご覧ください。
入院時の準備品
入院される時は、次のものをご用意ください。








※入院の際に必要となる衣類・タオル類・日用品・紙おむつ等を日額定額制のレンタルでご利用いただけるサービスもございます(CSセット)
お願い
- お食事は患者様の病状に応じて、医師が指定した内容で提供させていただいております。当院がお出しした食事以外の食物はご遠慮ください。
- 外部からの付き添い等は必要ありません。しかし、手術後や重症の場合、特に家族(親族)の方で付き添いを希望される場合は、病棟師長へお申し出ください。
退院について
- 退院は、主治医より許可された後、病棟師長に申し出ていただき、退院日を決定していただきます。
- 退院の際は、入院治療費、その他の費用をお支払いいただいてから退院していただきます。
<診断書の発行>
入院証明書・診断書等の発行を希望される方は、1階の総合窓口でお手続きください。
入院証明書・診断書等の発行を希望される方は、1階の総合窓口でお手続きください。
回復期リハ病棟へ入院の方
1.入院

入院時に地域連携部より入院前の生活状況の確認をさせていただきます。患者様ご家族様の希望の確認をいたします。
必要に応じてリハビリスタッフより家屋環境の確認を行うために、自宅訪問をさせていただきます。
2.カンファレンス

病棟で各職種が集まり定期的にカンファレンスを行い、2週間毎にはリハの回診を実施。常時目標の確認と評価を継続します。また入院後1ヶ月頃にはリハビリカンファレンスを行います。
3.面談(入院後1ヶ月頃)

患者様、ご家族へカンファレンスの報告と今後の予定、ゴールの説明を主治医を含め各種スタッフより行います。その後退院先の確認と退院準備に関する制度を含めた説明を行います。
必要に応じて退院前に患者様同行で院内スタッフと退院後の支援者を含めて家屋調査を進めさせていただきます。
4.カンファレンス

退院前に退院準備の確認を行うために退院後のサービス担当者と患者様ご家族同席でカンファレンスを行っていきます。
5.退院

退院日を決定して退院後のかかりつけ医との連携の準備・確認を行い退院となります。