利用時間
月・水・金 | 13:00~16:00 |
土・日・祝日 | 閉館 |
※職員は時間外及び休日も利用できます。ICカードで入室し、図書室時間外利用記録簿にご記入ください。
利用できる方
令和会職員、当院の患者様、実習生
貸出・返却
- 貸出カウンターにて貸出票に必要事項を記入し、借用者控えをお渡しします。
- お一人5冊まで、貸出期間2週間(医学専門書の貸出は職員のみとなります)
- 返却は図書室又はナースステーションへ、借用者控えと一緒にご返却ください。
インターネット利用
医療情報検索など自由にインターネットを利用できます。ご利用の場合は
担当者へお申込ください。利用時間は1日1時間までとさせていただきます。
担当者へお申込ください。利用時間は1日1時間までとさせていただきます。
健康図書・医療ビデオ
一般向けのわかりやすい医学書があり、視聴覚室では患者様向けの病気の解説
ビデオをご覧いただけます。病気のことを理解する手助けとしてご利用ください。
なお、医療に関するものは10枚まで無料でコピーできます。担当者へお申し出ください。
ビデオをご覧いただけます。病気のことを理解する手助けとしてご利用ください。
なお、医療に関するものは10枚まで無料でコピーできます。担当者へお申し出ください。
文献検索・複写 ※職員のみのサービスとなります。
- 医学中央雑誌(医中誌Web版)の文献検索が利用できます。
医中誌Web https://search.jamas.or.jp/よりアクセスしてください。
検索マニュアルは図書室のパンフレットスタンドに置いています。 - 文献取り寄せ希望の場合は、文献リストに所属・氏名を記入のうえ図書室へご提出ください。
図書室にある資料
- 医学雑誌、医学専門書
- 一般図書・漫画・健康図書
場所
本館2階(売店の先)